学校
2001年4月17日本日の工芸演習では「藍染め」をした。
「藍」と言っても時間の関係で科学染料のインディゴピュアを使った
天然の藍は日本だけでも阿波藍、すくも藍etc
海外ではタイ、中国、各民族ごとに独自の藍を持っており、有名なのはインド藍などがある。
原液から布を取り上げる時
布に染み込んだ藍が空気に触れて酸化しみるみる青さを増していくのがなんとも言えなかった。
「藍」と言っても時間の関係で科学染料のインディゴピュアを使った
天然の藍は日本だけでも阿波藍、すくも藍etc
海外ではタイ、中国、各民族ごとに独自の藍を持っており、有名なのはインド藍などがある。
原液から布を取り上げる時
布に染み込んだ藍が空気に触れて酸化しみるみる青さを増していくのがなんとも言えなかった。
コメント